独立するため会社を辞める際に100万円を手にする方法
- ブラック企業で働いてもう嫌だ、休みたい
- 過労と激務で体力も精神も限界
- こんな会社で非正規雇用を永遠にやってても未来がない
- そもそも会社という組織形態には向いていない
そんなあなたは一度は独立してフリーランスとして自由に生きていくと思ったことはありませんか?
自分の好きなことをやって、マイペースで働いて、もしかしたら会社立ち上げるかもしれない。
でもなかなか最初の一歩が踏み出せない。
一番大きな理由はやはり、 お金 ですよね(´・ω・`)
- 貯金もなく収入がない間は何とか生き延びないと…
- 事業を開始するにせよ最初の資金が必要、せめて数十万あれば…
そんなあなたに、会社辞める際に必ず100万円取得できる方法を教えます。
結論から言うと
見ての通りで、傷病手当金と再就職手当金(または失業手当金)です。
- 傷病手当金は健康保険組合から出てきます、つまり病気で働かなくなった時に健康保険が出してくれる補助金です。
- 失業手当金とはハローワークから出ています、つまり仕事がなく・就職の意欲があり就職しようとしてる人を支援するための補助金です。
- 再就職手当金もハローワークから出ています、上記の就職しようとしている人が仕事見つかった時に一気に出してくれる補助金です。
其々の補助金をもらう条件とは:
- 傷病手当金:病気になって働けなくなった。うつ病とか精神的な病気でも大丈夫です!
- 失業手当金:仕事なくせばもらえますが、退職してから3ヶ月支給開始となります。早めにもらうためには企業都合退職にしてもらう必要があります。
- 再就職手当金:失業手当金を与えられているときに就職出来れば申請できますが、実は開業でもOKなのです。
早速スケジュールから説明すると
- 過労で病気になる。
- 医師から就業不可の診断をもらって休む。
- 休んてる間に傷病手当金の手続きをする。
- 傷病手当金 をもらう。
- 契約更新のタイミングまでに休職期間を延ばす。
- 引き続き働きたい旨を企業に伝え、しかし病気で働けない。会社から雇い止めまたは契約期間満了の為企業都合退職にしてもらう様に死ぬ気で交渉する。
- 企業都合退職になって、ハローワークへ行く。
- 企業都合退職の為、特定理由離職者を認定してもらう。
- 就職活動するふりをして、1回目の認定日に顔を出し、失業認定チェックしてもらう。
- 1ヶ月分の 失業手当金 をもらう。
- 税務署で開業届を出す。
- 話付けた顧客や友達と業務委託契約書でもいいし顧問契約書でもいいから作りまくる(契約期間は必ず1年以上)。
- 開業届の控えと契約書を持ってハローワークへ行って、開業した旨を伝え、再就職手当金を申請する。
- 再就職手当金 をもらう。
流れは分かった、具体的にどうすればいいの?
上記の流れの重要キーワードを検索頂ければ山ほどの記事とノウハウが見つかるし、
また細かいところのやり方やコツに関しては、今後新たな記事で埋める行く予定です。
- 仮病が本当になる! | 診療所のいい加減な医師との交渉術 (記事準備中)
- クビにされても特定理由離職者になれば得! | 病気・休職の為、企業都合退職にする方法 (記事準備中)
- 個人事業主が再就職手当金をもらうためには? (記事準備中)
ブラック企業や非正規雇用に悩まされ、且つ自分で何か始めたい方達の為になれればと思っています!
みんな幸せに自由に暮らしていきましょう!
ブログ主はどうなの?
上記の写真からも分かるように、約40万の傷病手当金と約60万の再就職手当金の取得に成功しています。
それに加え、1ヶ月分の失業手当金を含むと、約120万の事業資金を手にすることが出来ました。
仮病でも詐欺でもありません、全て論理性にあった事実と交渉をするのみです。
ただ…ただ…
ブログ主自身の事業はまだあまり上手く行ってません…
特に集客が下手で(笑)、これからも頑張らなくてはいけないですね。
ブログ主自身の事業は下記となります。
- Webサイトの制作・デザイン・管理
- イラスト・ロゴ・紙媒体などのデザインと制作
- 医薬品・医療機器・化粧品・健康食品などの薬事コンサルティング・ビジネスマッチング
- 日本語・中国語の医療翻訳・特許翻訳
興味ある方是非ご覧になって、話しかけてみてください!
ではまた~(/・ω・)/
Web制作+SEO・MEOキャンペーン
- Web制作+SEO施策で、総額2割引!!
- Web制作+MEO対策で、MEO料金1200円/日⇒1000円/日!!
Web診断無料キャンペーン
Web診断サービスを申し込んでいただくと、以下のレポートは無料で差し上げます。
- 競合分析レポート(5社まで、約20ページ)
- SEO内部施策提案書(キーワード3組まで)